2025年7月に放送が開始される、
ドラマ「19番目のカルテ」は放送が近づき、
予告映像など情報が解禁されています。
この記事では、こちらのドラマについて深堀していきます!
【ドラマ19番目のカルテ】松本潤主演ドラマ放送が話題【2025年7月】
「19番目のカルテ」は、2025年7月13日(日)夜9時からの放送です。
TBSの日曜劇場枠で放送され、主演は松本潤さん。
✒️𝟳月𝟭𝟯日𝗦𝗧𝗔𝗥𝗧日曜劇場📚
— 19番目のカルテ ⿻ TBS7月期日曜劇場⦅公式⦆ (@19karte_tbs) July 6, 2025
𓏸𓈒𓂃 『19番目のカルテ』 𓂃𓈒𓏸◌
現代医療の綻びー
そして現実に立ち向かう医師たち
その全てを総合診療医が変えていく🩺
初回は15分拡大でお届けです🎬#日曜劇場19番目のカルテ #松本潤 #小芝風花 #新田真剣佑 #木村佳乃 #田中泯 #仲里依紗 pic.twitter.com/2YSjIu4hNT
また、原作が漫画であることや総合診療医をテーマとしたこのドラマに、
楽しみにしているという声が多くあり、話題となっています。
これから松潤の「19番目のカルテ」ハマりそう😊
— みぃママ (@miimama_316713) July 13, 2025
毎週とことん観よ🩷
これから松潤の「19番目のカルテ」楽しみ♪
— かわっち (@nWu6DQKRBK5903) July 12, 2025
とにかくリアタイしよ✨
今日19番目のカルテあるの楽しみ。
— ファンタジスタ (@mattari_016) July 12, 2025
日曜日9時のドラマは当たりが多いからなぁー✨

放送日前の王様のブランチでは、生出演して番宣を行うなど、
放送日が近づくにつれて、ますます盛り上がりを見せています!
原作を読んだことがある人でも楽しめるドラマのようなので、
ぜひリアルタイムで楽しみたいですよね。
【ドラマ】 足の痛みは何話?
2025年7月13日に第1話が放送されました。
ここでゲスト出演した仲里依紗さん演じる患者さんが、
原因不明の痛みに苦しむという話も出てきました。
『19番目のカルテ』初回 仲里依紗、患者役で涙の熱演 ネット称賛続々「すっごい伝わる」「名優」 #日曜劇場19番目のカルテ #松本潤 #仲里依紗 @19karte_tbshttps://t.co/zecA9qP9bB
— クランクイン! (@crank_in_net) July 13, 2025
【19番目のカルテ】登場人物の名前に名古屋の地名が多いのはなぜ?地名一覧と理由を徹底解説!

最初は、整形外科を受診するも、異常なしと診断され、
どこへいっても同じ答えに、患者さんも苦しんでいる様子が描かれました。
そこへ総合診療医である主人公と出会って心が軽くなっていく、
感動的なストーリーでした。
あらすじとネタバレ感想を紹介
第1話のあらすじを紹介します。
ネタバレとなりますので、ご注意ください。
とある街の地域医療を担う魚虎総合病院で、院長の北野(生瀬勝久)は、総合診療科を新設することを決めます。新しい科である総合診療科は、まだ患者や医師の間でも浸透していないのが現実。
そんな中、全身の痛みを訴える女性患者の百々(仲里依紗)が、日常生活に支障をきたすほどの痛みを抱えているものの、何度検査をしても「異常なし」と診断されます。一時は帰宅したものの、会社で倒れて運ばれると、総合診療医の徳重(松本潤)の元を訪れました。
徳重は、百々の話を丁寧に聞き、入院を提案します。検査の結果、異常がなかったものの、全ての検査が異常ない=線維筋痛症であると診断します。
病名がわかったことでやっと安心でき、無事に治療ができると感じた百々は、号泣しながら徳重に感謝を伝えるのでした。
引用元:19番目のカルテ公式HP
このような内容でした。
15分拡大しているため、ボリュームのある内容でした。
この放送を受けた感想は様々でしたが、感動したという声が多い印象です。
また、ゲスト出演となった仲里依紗さんの演技や松本潤さんに絶賛する声も。
『19番目のカルテ』TBS
— 春風亭昇咲 (@syunputeisyo39) July 14, 2025
第1話、めちゃくちゃ良かったな。
新しい演出方法みたいなのがたくさんあったし、メインキャストの方々はもちろんの事、仲里依紗さん本当凄かった。
あんなすごい演技されたら、2話目以降のゲストの人たまったもんじゃないと思う!
最終話まで必ず見ようと決めました。… pic.twitter.com/m4w8pOO5kq
19番目のカルテ、原作好きで読んでいるのだが、ドラマ化にあたり松潤かあ、と思っていたのは本当に申し訳ない。
— ナツミ (@WOSAFUNECO) July 14, 2025
松潤でよかったよ、徳重センセのなんかほんわかした雰囲気も出せるんだね、独特の空気感あってよかった。
滝野ちゃんはめっちゃ滝野ちゃんだった。
第1話から仲里依紗なのよかった。
19番目のカルテ 第1話
— Mr.漆黒 (@kp_storm_) July 13, 2025
現代の医療の現実、でもその現状に立ち向かう
そんな感じかな
病気を診るのではなく人を診る
言葉の深さだよね
徳重先生の落ち着き、穏やかさ、しっかり人と向き合う感じがいいよね〜
優しさの、かっこよさだよね
良き!
来週も楽しみだよ!
#日曜劇場19番目のカルテ
#松本潤
19番目のカルテどこか温かくて好きだな〜!
— YUMI (@J_NK1123) July 14, 2025
問診を通して診察する総合診療医ということで、
病院でありながら穏やかな雰囲気もあるドラマでした。
原作を知る人は、キャストが合っているという声もあり、
次回がますます期待されています。
キャスト・あらすじ
ここで、「19番目のカルテ」のキャストを紹介します。
- 松本潤・・・総合診療医 徳重晃役
- 小芝風花・・・整形外科医 滝野みずき役
- 生瀬勝久・・・病院長 北野栄吉役
- 木村佳乃・・・小児科科長 有松しおり役
- 新田真剣佑・・・外科医 東郷康二郎役
- ファーストサマーウイカ・・・心臓血管外科医 茶屋坂心役
- 田中泯・・・離島の医師 赤池登役
松本潤(徳重晃)

魚虎総合病院に新設された総合診療科の医師。
問診により患者と向き合い、徹底的に患者の話を聞き、病気を診るだけでなく、
心や生活背景をもとに患者にとっての最善を見つけ出す。
穏やかでひょうひょうとしていて、一見つかみどころのない人物に見える。
小芝風花(滝野みずき)

魚虎総合病院で2年間の研修期間を経て、整形外科医の専攻医となった新米医師。
人一倍正義感が強く、まっすぐな性格で曲がったことや不誠実なことが嫌い。
キビキビ動き回る一面があり、「患者さんひとりひとりに向き合いたい」という志も持っているが、
理想とのギャップを思い知らされ葛藤する日々を送っている。
生瀬勝久(北野栄吉)

魚虎総合病院の院長で、総合診療科を新設した張本人。
周囲の医師からは理解を得られておらず、独断で新設を決めたと思われている。
木村佳乃(有松しおり)

小児科の科長を務めるベテラン医師。
サバサバとした性格で、若手医師や上層部からの信頼も厚い。
日々の診療だけでなく、科の利益向上や若手の育成などの現実とも向き合っている。
新田真剣佑(東郷康二郎)

外科医で、外科部長でもある東郷陸郎の息子。
若くして数々の手術をこなし、その確かな腕と冷静な判断は院内でも一目置かれている。
常に心情に流されることなく、合理的に物事に対処するため、
徳重とは真逆の考えの持ち主である。
ファーストサマーウイカ(茶屋坂心)

抜きんでた腕を持ち、医療界でも注目されているスター医師。
魚虎総合病院ではクセ強な性格で、興味を持った人間にはぐいぐい絡み、
相手を困惑させることもある。
田中泯(赤池登)

日本での総合診療科の立ち上げに奔走した医師で、徳重の恩師。
かつては大病院に勤め、総合診療医を育成していたが、
現在はとある離島で島の医師として住民の生活に寄り添っている。
以上が、主なキャストですが、主なキャストの他にも、
個性豊かなキャスト陣やゲスト出演者がおり、ドラマを盛り上げています。
次に、第2話のあらすじを紹介します。
第2話は、2025年7月27日の放送となっています。
✒️ 第𝟮話𝟳月𝟮𝟳日よる𝟵時放送 📚
— 19番目のカルテ ⿻ TBS7月期日曜劇場⦅公式⦆ (@19karte_tbs) July 13, 2025
𓏸𓈒𓂃 日曜劇場『19番目のカルテ』 𓂃𓈒𓏸◌
総合診療科本格始動ー
第2話は弟の介護をする兄🦽💭
そしてぶつかり合う信念
誰にも届かない叫び
「話していいんだよ、聞かせて」
🔗 𝗧𝗩𝗲𝗿・𝗨-𝗡𝗘𝗫𝗧では第1話配信中🔗 pic.twitter.com/UstYSOy4Vh
魚虎総合病院に、心臓に先天性の病気を抱えている少年、岡崎咲が救急搬送されてきた。
付き添ったのは、兄の拓。咲が生まれてから14年間にわたり主治医を務めてきた小児科医の有松しおりは、必死に処置に当たる。一方、総合診療医の徳重は、なぜか兄の拓を気にかけている様子。カンファレンスで咲の容態急変時の様子を気にしたり、拓や咲の父・浩司について調べたりと医師たちからは訝しがられるような行動をしていた。有松は、自分の落ち度を探られているのかと感じ、不快感をあらわにする。
引用元:19番目のカルテ公式HP
反感も買いやすい立場の医師を演じる松本潤さんですが、
初の医師役にもかかわらず、見事な演技で視聴者を魅了しています。
次の放送がますます楽しみになりますね!
【ドラマ19番目のカルテ】に関する私見
日曜劇場ということもあり、ドラマの期待値はあがっていましたが、
期待以上であるという声が多くありました。
松本潤さんの役どころも、原作と合っていて、
今までにないような医療ドラマに惹きつけられ、毎週見たいドラマですね。
まとめ
ここまで、ドラマ「19番目のカルテ」についてまとめました。
丁寧に病名を突き止めていくドラマなので、
最後までしっかりと視聴できるドラマになっています。
今後の展開がどうなっていくのか注目しながら見ていきましょう!
コメント