【ドラマ19番目のカルテ】面白い?面白くない?つまらないと言われる理由5選

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年7月に放送が開始された、

ドラマ「19番目のカルテ」は、初回の放送を終え、

様々な反響があるようです。

良かった!という声がある一方で、つまらないという声もあるようです。

この記事では、そのような噂の真相についてまとめていきます!

スポンサーリンク
目次

【19番目のカルテ】松本潤主演ドラマ放送が話題【2025年7月】

「19番目のカルテ」は、2025年7月13日が初回放送でしたが、

次回は、2025年7月27日となっています。

主演は、総合診療医役の松本潤さんで、医師役は初挑戦とあって、話題となりました。

【19番目のカルテ】登場人物に名古屋の地名が多いのはなぜ地名一覧と理由を徹底解説!

あわせて読みたい
【19番目のカルテ】登場人物の名前に名古屋の地名が多いのはなぜ?一覧と理由を徹底解説! 嵐の松本潤さんが主演を務め、 初の医師役に挑戦することが話題の「19番目のカルテ」。 このドラマの登場人物は、名古屋の地名が多いのではと言われています。 この記事...
楽天ブックス
¥68,489 (2025/07/24 14:35時点 | 楽天市場調べ)

また、原作は漫画であることや、総合診療科に焦点を当て、

今までにないテーマで、期待も高まっています。

第1話の放送後、感動の声が寄せられています。

初挑戦で難しい医師の役でありながら、見事な演技にも注目が集まっています。

第1話で取り上げられた病気と実際に向き合っている人の声も多くありました。

ドラマでは、仲里依紗さんが謎の痛みに苦しむ様子が放送されました。

問診や検査で病名にたどり着いたときには、

患者さんが涙を流していて、とても感動的でした。

なかなか知られていない病気を知る機会にもなりましたし、

総合診療医がどういうものであるのかも第1話を通して伝わりましたね。

次の放送は、どのような展開なのかとても楽しみですね!

【SNS反応】面白い?面白くない?

「19番目のカルテ」について面白いのかどうか、SNSの反応はどうなのでしょうか。

先ほどの見出しのように、ドラマを見て感動する声が多い中で、

原作と違うことで良くなかったという感想がありました。

医療ドラマは、今までも医師同士の対立するドラマが多くあり、

その多くは、視聴率も良いドラマでしたので、対立シーンも入れることで、

視聴率も狙っているのでしょう。

一方で、総合診療科を知らなかった人も多く、その診断の様子に感動の声もありました。

また、第1話では診断がついたものの、その後の患者さんの様子がなく、

どのように治療するのか、気になった人もいたようです。

放送回数が限られているため、このような感想もありました。

ゆっくりと診断がついていく一方で、その後の患者さんの様子が描かれておらず、

こういった感想を持つ人もいたようです。

とはいえ、良かった!感動した!という良い印象を持った人が大半の人でしたので、

今後も続けてみたいという人が多いのではないでしょうか。

つまらないと言われる理由5選

それでは、「19番目のカルテ」を視聴して、つまらないと言われるのはどうしてなのでしょうか。

理由としてはこちらの5つと考えられます。

  • 脚本がつまらない
  • テンポが遅い、スピード感がない
  • キャストが合わない
  • 演出が微妙である
  • 期待値とのギャップ

脚本がつまらない

このドラマは、『コウノドリ』も手がけた坪田文さんが脚本を担当しています。

ドラマと原作の違いに改変しすぎではないかという声もあり、

脚本が良くないという声につながったようです。

原作があるドラマは、どうしても比較してしまうので仕方がないかもしれません。

テンポが遅い、スピード感がない

総合診療科は、問診で病気を判断するため、どうしてもスローペースとなります。

重要な展開がだらだら続いて、飽きてしまったりするようです。

医療ドラマは手術シーンであったり、救急病棟であったり、

スピード感のあるドラマも多いので、その対比でゆっくりだと、

退屈になってしまうのではないでしょうか。

キャストが合わない

こちらも、原作から知っているファンからすると、

キャストのイメージが合わないという意見があるようです。

また、松本潤さんの役が若すぎるという意見もありました。

一方で、松本潤さんの柔らかい雰囲気が合っているという声もあるので、

好みもあるのかもしれませんね。

演出が微妙である

演出を担当しているのは3人ですが、

いずれも大ヒットドラマを手掛けた演出家です。

演出が良いという意見も多いですが、逆に微妙という声もあります。

演技については絶賛する声が多く、

また見たい!という声も多いですので、演出だけの問題ではないかもしれません。

期待値とのギャップ

「19番目のカルテ」の主演は、嵐の松本潤さんですが、

その他のキャストも豪華で、ドラマのテーマも今までにない、

総合診療をテーマにしたドラマのため、かなりの期待が寄せられていました。

原作を読んだことがある人はとくに、キャラが合わないなどの理由でがっかりしています。

まだ第1話ですので、この先はわかりませんが、

とくに原作を読んだことある人には、期待外れだったようです。

しかし、このドラマを通して、総合診療科や聞きなれない病気について、

知る機会にもなりますし、感動的なストーリーもあります。

次のストーリーにも期待したいですね。

【ドラマ19番目のカルテ】に関する私見

「19番目のカルテ」を視聴してみましたが、

1話だけでも、聞きなれない病名や、総合診療医の凄さが伝わりました。

今回”つまらない”という意見もありましたが、

人によって感じ方は違いますし、どんなドラマでも賛否両論ありますよね。

演技力も高い俳優陣が揃ったドラマなので、

この先も楽しみなドラマだと感じました。

まとめ

ここまで「19番目のカルテ」について、面白いと意見がある一方で、

つまらないと言われる理由に注目して、紹介しました。

1話完結のようなので、前回見逃した人でも楽しめるかもしれませんね。

次回の展開に期待しながら放送を待ちたいですね。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次