【ラヴィット】コーヒーわらび餅のお取り寄せ出来る?佐藤龍我が絶賛【おいしい手土産グランプリ】

2025年5月9日に放送された「ラヴィット」では、

美味しい手土産-1GPがあり、出演者が選んだ商品が紹介されました。

その中で紹介されたコーヒーわらび餅について、まとめていきます!

  • 【ラヴィット】おいしい手土産グランプリが話題に!
  • コーヒーわらび餅のお取り寄せは出来る?
  • 佐藤龍我が美味しいと絶賛
  • 【おいしい手土産グランプリ】一覧
目次

【ラヴィット】おいしい手土産グランプリが話題に!

「ラヴィット」のコーナーの一つ、

”困ったらコレを持っていけ!美味しい手土産-1GP”では、出演者が選んだ商品を紹介しています。

その中で、近藤千尋さんがセレクトしたのが、

コーヒーわらび餅です。

試食で食べた佐藤龍我さんは、とてもおいしくて好評だったほか、

値段も手ごろだったことで話題になっています。

今回は、このコーヒーわらび餅が1位に輝いたようです。

値段が手ごろなのでみんなに配るのに良いという意見が多かったです。

美味しそうでとても気になる一品ですね!

【コーヒーわらび餅】お取り寄せ出来る?

それでは、このコーヒーわらび餅は、お取り寄せできるのでしょうか。

こちらの商品が食べられるのは、目黒駅から徒歩1分、創業100年を超える、

老舗和菓子店「玉川屋」です。

遠くて食べにいけない人でも取り寄せできるとうれしいですが、

残念ながら配送はやっていないようで、お取り寄せは不可でした。

日持ちがしないために配送は難しいようです。

ここでは、玉川屋本店の情報を載せておきます。

住所東京都目黒区目黒2-10-14
HPhttp://www.wagashi-tamagawaya.com/
電話番号03-3491-0555
営業時間9:00~18:00
定休日月5~6日(不定期)
地図https://maps.app.goo.gl/QiYyRKAStqcijbh46

東京に来た際には、気軽に寄ってみると良いですね!

コーヒーわらび餅以外にも、バターどら焼きなど美味しそうな商品ばかりでした。

佐藤龍我が絶賛!

コーヒーわらび餅を食べたのが、アイドルとして活躍している佐藤龍我さん。

とてもファンが多く、出演後には多くの反響もありました。

コーヒーわらび餅は、わらび餅にコーヒーを練りこみ仕上げたもので、

付属のコーヒーミルクをかけて食べるようです。

コーヒーが飲めなくても、食べやすいのも特徴ですね。

また、放送をきっかけに、実際にお店に行った人もいますよ。

佐藤さんは、スイーツが好きなようで、コーヒーわらび餅を美味しそうに食べていました。

放送をきっかけに購入する人が増えそうですね!

【おいしい手土産グランプリ】一覧

「おいしい手土産グランプリ」では、コーヒーわらび餅の他にも紹介されています。

こちらが、その商品です。

  • RAMEN CLUB ラーメンスナック
  • 京都冨美家 お好み焼き
  • 玉川屋 コーヒーわらび餅
  • 山ばな平八茶屋 鰻の有馬煮

コーヒーわらび餅以外の商品を紹介していきます。

RAMEN CLUB ラーメンスナックは、宮下草薙の宮下さんのセレクトです。

東京駅改札内で購入可能で、鶏がらだしの旨味と香ばしい煮干しの風味が、

一度食べると病みつきになります。

販売店など、詳細はHPを見てみると良いでしょう。

京都冨美家 お好み焼きは、柳原可奈子さんのセレクトです。

京都にあるお好み焼きが自宅で作れるというもの!

具材がすべて入っているので、容器の中で混ぜて焼くだけのようです。

こちらは公式HPからも購入が可能です。

山ばな平八茶屋 鰻の有馬煮は、おいでやす小田さんのセレクトです。

国産のうなぎを白焼きにして、山椒と共に焚き上げています。

少し甘口なので、酢の物やごはんにのせて食べたり、

卵と一緒に卵焼きにしてもおいしいそうですよ!

こちらも店舗の他にオンラインショップがあるのでそちらで購入可能です。

以上が、「手土産グランプリ」で紹介されたものです。

コーヒーわらび餅以外は、ネットで購入可能なので一度購入して、

味わってみると良いですね!

まとめ

ここまで、「ラヴィット」の、”困ったらコレを持っていけ!美味しい手土産-1GP”で紹介された、

コーヒーわらび餅を中心に商品を紹介しました。

人気芸能人が紹介するととても気になりますよね!

これを機に紹介されたお店をめぐってみるのも、楽しいかもしれませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次