Appleは、9月に新型の商品を発表、発売していますが、
2025年9月も、4つの新型iPhoneが発表される見込みです。
それが、iPhone17シリーズとなっています。
この記事では、発売される予定のiPhone17についてまとめました。
【Apple】iPhone17シリーズの最新モデル発売が発表され話題!
Appleは、日本時間の2025年9月10日午前2時に新作のiPhone17シリーズを発表します。
🍎の準備
— 東北林檎🍎 (@tohokuringo) September 2, 2025
いよいよiPhone17発売📱
1台20万円近くするけど、世界中で争奪戦が起こるんだって✨
✅アカウントたくさん用意して
✅予約開始同時に申込
👇
✅利益は1台3万円〜5万円🎊
でも私は普通に使います✨
新色のオレンジを🍊
セゾンプラチナビジネスで💳https://t.co/R4wm4AxJDX https://t.co/huJlU1b1wo pic.twitter.com/ji1YjAfgkV
商品発表は、2025年9月10日午前2時から、
予約開始は、2025年9月12日午後9時から、
発売は、2025年9月19日とする予想がなされており、
新発売のiPhoneに期待の声が高まっています。
いつも楽しく拝見してます!これからも応援してます📱
— KEN✨豊 (@VnMneVMW8bcFV82) September 1, 2025
iPhone13 miniを発売日から4年使ってきたので、次はiPhone17 Pro MAXに挑戦したいです✨#みずおじさん

iPhone17が話題になってて改めてiPhoneからAndroidに乗り換えるならどれかなーって思ったけどiPhoneはやっぱり最高だった👏
— U (@u_vtg_addict77) August 16, 2025
確かにiPhoneは毎年出てるけどそこまで変わらないしスペックもAndroidに負けてる部分は多い。
だけどカタログスペックでは語れないくらいiPhoneの完成度は高いと思う。
↓
iPhoneと言えば、高額ではありますが、高性能で使いやすいのが特徴ですね。
次々に新しい機種が出ますが、その分前の機種が安く買えるようになることもあります。
今や、持ってない人はいないスマホですが、
自分にとって良いものかどうか見極めながら購入したいものですね。
【最新】iPhone17何が変わる?
iPhone17シリーズでは、全てのモデルで、
フロントカメラが2,400万画素に大幅進化する見込みです。
従来のiPhoneは、1,200万画素であることから、
画素数が倍となり、自撮りやビデオ通話などの画質も、
格段に向上します。
この進化で、綺麗なセルフィーをSNSにアップしたい人や、
オンライン会議などで顔を映す人などにおすすめです。
そして、デザインの変更も予想されています。
iPhone17無印以外のデザイン終わってるわ
— いろはす☄️ (@noire75193) September 2, 2025
どうしてこうなった…
18もこのデザインなら16買うしかないな pic.twitter.com/M82RpqP4AO

また、画面が大きくなる見込みで、6.3インチから6.9インチになる見込みです。
そして、薄型のものも発売されるようなので、スリムなスマホが欲しい人は、
検討してみてくださいね!
iPhone Airが発表されました! 超々薄型のiPhoneです!!#AppleEvent pic.twitter.com/ulONU3xWFD
— ギズモード・ジャパン(公式) (@gizmodojapan) September 9, 2025
カラーバリエーションとして変更点は、今までになかったシャーベットオレンジが登場します。
多くの変更点が予想されるiPhone17に期待が高まります!
iPhone17シリーズの特徴まとめ
ここからは、iPhone17シリーズについて細かく見ていきましょう。
iPhone17シリーズはこちらのラインナップです。
- iPhone17
- iPhone17 Pro
- iPhone17 Air
- iPhone17 Pro Max
こちらの4種類での発売となるようです。
iPhone16との違い
iPhone16との違いは、主にこちらです。
- 性能向上
- 120Hz対応ディスプレイ
- 高画素のフロントカメラ
- 新しいモデルAirの登場
デザインや画面の大きさの変更で、
見た目がだいぶ変わるのではないでしょうか。
カメラの性能もかなり向上するようです。
また、背面デザインが変更されることも予想されています。
バッテリー容量が増加し、最大18時間以上の連続動画再生が可能になります。
pro・air・pro maxの特徴・値段まとめ
それでは、ここからはそれぞれの特徴や値段をまとめていきます。
日本での発表前ですので、値段は$の値段を日本円で計算しています。(2025年9月3日時点)
ディスプレイサイズ | カラー バリエーション | 値段 | その他 | |
---|---|---|---|---|
iPhone17 | 6.3インチ | 5色 ブラック・ホワイト(シルバー)・ライトブルー・グリーン・パープル | $799 約11万8千円 | ストレージ128GB~ |
iPhone17 Pro | 6.3インチ | 4色 ブラック・ホワイト(シルバー)・ライトブルー・ゴールド | $1,099 約16万3千円 | ストレージ128GB~カメラ性能向上 チタン素材採用 デザイン変更 |
iPhone17 Air | 6.7インチ | 4色 ブラック・ホワイト(シルバー)・ライトブルー・ゴールド | $899 約13万4千円 | ストレージ128GB~薄型 |
iPhone17 Pro Max | 6.9インチ | 4色 ブラック・ホワイト(シルバー)・ダークブルー・オレンジ | $1,299 約19万3千円 | ストレージ256GB~カメラ性能向上 チタン素材採用 デザイン変更 |
iPhone17 Airについては、今回初めてのモデルとなっていて、
他のモデルよりも飛び抜けた薄さ(5.5㎜~5.65㎜ほど)になるようです。
軽量も目指していて、新開発のアルミニウム合金フレームと、
再生ガラスを採用し、強度と環境配慮も両立しています。
以上がそれぞれの特徴になります。
カメラの機能が上がるため、とてもきれいな写真が撮れますね。
カラーも今までにないバリエーションとなるようですので、
とても楽しみですね!正式発表が待ち遠しいところです。
【Apple】iPhone17シリーズに関する私見
iPhoneは、日本でも人気のスマホですね。
17シリーズは、今までのiPhoneよりカメラ機能が格段と良くなるそうです。
在宅ワークなどで、インカメラを使う人も増えている中でのこの機能向上は、
嬉しい人もいるのではないでしょうか。
その分値段は高くなってしまいますが、
機種変更を検討している人は、これを機に変えてみると良いですね。
まとめ
ここまで、これから発表となるiPhone17についてまとめました。
予測として今回まとめましたが、
発表され次第、正式な情報も公開したいと思います。
発表まで楽しみに待ちましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント