【第76回】紅白歌合戦(2025年)観覧募集方法や倍率は?出演者・司会者予想

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年の紅白歌合戦が注目されています。

今回の記事では、紅白歌合戦の観覧方法などを詳しくまとめます。

この記事では、以下のことを中心にまとめていますのでしっかり読んで放送に備えましょう!

  • 第76回紅白歌合戦2026出場者内定決定
  • 観覧当選結果はいつ?
  • 応募申し込み方法
スポンサーリンク
目次

【第76回】紅白歌合戦2026年出場者決定!

紅白歌合戦2024の出場者は、11月19日に発表されました。

まず、今年の司会者はこちらの2名が内定していました。

司会者

氏名担当生年月日・年齢*主な経歴・出演備考
有吉弘行司会(白組または総合司会)1974年5月31日(2025年時点で51歳)お笑いタレント、司会者。『タイムショック』『マツコ&有吉 かりそめ天国』など多数司会を務めるすでに紅白司会経験あり(近年の紅白で司会を務めた)
今田美桜司会(紅組または総合司会)1997年3月5日(2025年時点で28歳)女優。ドラマ『あんぱん』(NHK 朝ドラヒロイン)、映画・ドラマ多数出演朝ドラ主演経験があり、好感度・起用度が高まっている報道あり

朝ドラのヒロインが司会をやるのが恒例です。

10月14日に、司会者の公式発表がありましたね。

内定が決まっていたお二人が正式に司会を務めることに加えて、

NHK大河ドラマ「べらぼう」に出演されていた、

綾瀬はるかさんが司会を務められることが発表されました。

そして2025年に活躍し、注目を集めていた方々の出場や、

ゲストとして出演する期待が高まっています。

区分出演・出場者備考・特徴
大トリPerfume活動休止前のラストステージとして注目
ゲスト注目横浜流星・吉沢亮「国宝」コンビとして話題に
出場有力timelesz(タイムレス)初出場が有力視されている

正式な発表があるまで、わかりませんが、

ぜひ出演してほしい方々ですね。

【第76回】紅白歌合戦(2025年)出場者予想

SNSでは出演者予想が、白熱していますね。

このような投稿がありました。

現在、放送中の朝ドラ「ばけばけ」の主題歌を歌っている、

ハンバードハンバードの出場も期待されています。

【ばけばけ】主題歌を歌ってるハンバードって誰?下手で苦手と話題!

楽天ブックス
¥1,430 (2025/10/07 12:16時点 | 楽天市場調べ)

また、最近では”中森明菜さん”の活動も盛んになっており、復活するのではないか?

という期待の声もありました。

今後続報として、

様々な出演者が発表されます。

話題の歌手ばかりでしょうから楽しみですね。

perfumeの活動休止を発表されています。

出演と大トリになるのではないか?という期待の声も上がっています。

これはまだ予想としての情報しかありませんが、

今後の情報に注目です!

スポンサーリンク

紅白歌合戦(2025年)観覧募集方法や倍率は?

ここで気になるのが、観覧申し込み応募方法についてですね。

まず、観覧入場料は無料です。

申し込みサイトがこちら。

NHK紅白歌合戦観覧申込みサイト

観覧申込みは、インターネットからの応募になるようです。

応募条件

応募の条件としては、こちらになります。

NHK受信料を払っている方

応募した際に確認されます。

当選した場合は、「申し込み確認ページ」から

デジタル入場整理券を印刷、または「スクリーンショットで保存」してください。

公演当日には必ず持参が原則で1枚で2名まで可能です。

座席は事前に主催者で指定されるため、座席の変更や交換はできません。

注意事項を守って応募しましょう。

応募方法

紅白歌合戦観覧応募は、インターネットによる応募となっています。

紅白歌合戦の公式ホームページサイトに入り、申込みをします。

申込フォームに必要情報を入力し完了すると、

登録のメールアドレスに完了メールが届きます。

そのメールが届くと”申し込みが完了”になります。

申し込みは1人1回で、同一メールアドレスや電話番号での重複申し込みはできません。

一人で何度も応募ことはできませんので、注意して下さい。

公演当日は、申込者と同伴者は本人確認が必要となっています。

もし当選していても本人確認ができない場合、中に入れませんのでご注意ください。

当選倍率

当選倍率について詳細を記載します。

NHKホールの収容人数は3,500人と多いのですが、

毎年かなりの人数応募があり、

100倍の倍率になるとも言われます。

注目度の高さが伺えますね。

スポンサーリンク

観覧当選結果はいつ?

「紅白歌合戦」といえば、当選すれば観覧席から見れるのが特徴ですよね。

観覧当選結果はいつなのでしょうか。

今年の観覧募集締め切りは、

2025年10月16日(木)午後11時59分となっています。

結果は番組の公式ホームページで発表となり、

12月1日(月)午後1時以降に「申し込み確認ページ」で抽選結果をご案内します。

各自ホームページで確認する形となっているようですので、

期間になったら忘れずにチェックすると良いですね!

こちらがホームページになります。

第76回紅白歌合戦観覧者応募サイト

2025年10月7日時点では「応募中」となっています。

期限をしっかり確認いただき、応募ください。

スポンサーリンク

まとめ

ここまで2025年の紅白歌合戦について、

出演者情報や観覧応募などを中心に紹介しました。

今後出演者が発表され、詳細が明らかになっていきます。

これからのさらなる情報公開が楽しみですね。

今後新しい情報がわかりましたら、追記していきます。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次